乳頭縮小。
30代、女性。
アトピー性皮膚炎による乳頭肥大です。
見ての通り、アトピー性皮膚炎の程度は重度です。
痒みによる掻破の繰り返しにより、乳頭は大きく肥大しています。
当院では、アトピー性皮膚炎により乳頭が肥大したというご相談をよく受けます。
肥大した乳頭を縮小する(変形を形成する)ことは美容外科領域の手術で可能ですが、
肥厚した皮膚の治療(質感を改善する)は、皮膚科の担当となります。
当院では必要に応じて、乳頭縮小術の前後でアトピー性皮膚炎の治療を行います。
今回の症例の患者さんは他県にお住まいということもあり、術後3か月後以降のフォローはできていませんが、引き続きアトピー性皮膚炎の治療が必要な方でした。
乳管は完全に温存します。
術後ご自宅で軟膏テープ処置をして頂きます。
【乳頭縮小術(女性)】乳頭の皮膚を切除し、乳頭の大きさを縮小する。起こりうる合併症(リスク)と時期:術後1から2週間は腫れ、内出血、血腫、二次感染。術後1から3か月は浮腫。術後3から6か月は傷の硬さ赤み、元々ある左右差や望ましくない状態の残存。
通常価格:【乳頭縮小術(女性)】¥374,000(両側/税込)
モニター価格:【乳頭縮小術(女性)】¥297,000(両側/税込)