皆さんに「シミ」と呼ばれている茶色い色素病変は、いくつかの種類に分類されます。 早速ですが、順番に見ていきましょう。

皮膚の表面を覆っている表皮の(新陳)代謝のことを、ターンオーバーと言います。 皮膚表面から0.2mmの深さで生まれた表皮の細胞は、後から生まれた若い細胞に押し上げられるようにして、表面にせり上がっていき、最終的には垢となって体外にポイポイっと捨てられていきます。 本来、作られたメラニンは、表皮のターンオーバーに乗っかって、角質(垢)と一緒に体外に捨てられていかなければなりません。 「ターンオーバーが遅くなる」ということは、つまり皮膚の一番表面にある組織の「入れ替わり」のスピードが遅くなる、ということを意味しています。 ターンオーバーにかかる日数は、10代では20日、20代で28日、30代で40日、40代で55日…と、年齢を重ねるごとに長くなっていきます。
当院での具体的な治療法です。
一人の方の顔に(1)~(5)の複数のシミが混在していることも多いため、
施術前の肌の診察と見極めが非常に重要となります。
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 金 | 土 | |
| 午前診 | 9時〜11時30分 | ◯ | ◯ | ◯ | ◎ | |
| 手術 | 10時〜15時 | △ | ||||
| 12時〜15時 | △ | △ | △ | △ | ||
| 午後診 | 16時〜18時 | ◎ | ◯ | |||
| 16時30分〜18時30分 | ◎ | |||||
| 美容皮膚科(照射系/ピーリング)の施術時間 | |
| 月、水、金曜 | 9時~17時 |
| 火曜 | 9時~15時 |
| 土曜 | 10時~15時 |
| 最終予約時間は施術内容により異なります。 木、日祝 休診 その他の曜日も休診の可能あり。 |
|

大阪市鶴見区鶴見3丁目12-23
ドリームネオポリス202