三輪皮フ科形成外科

タトゥー(刺青)切除 モニター(その38)

術前。
1回目切除後。

 

 

50代、男性。

左上腕のタトゥーを切除し、除去しました。

 

 

完全除去まで2回の切除を要しました。

1回目切除後。
2回目術後。

 

 

 

若い頃、筋肉質であったであろうと推測されました。

 

加齢により腕の筋肉が痩せたため、皮膚がたるみ、結果、切除により除去することができました。

1回目切除後。
2回目術後。

 

 

タトゥーの大きさや形から、効率よく除去するためのデザインをイメージする必要があります。

 

今回はギザギザした輪郭であることを活かし、W形成しています。

術前。

 

 

W形成は本来、傷を目立たなくするための一つの手法ですが、今回は健常な皮膚を少しでも無駄に切ってしまわないようにするために併用しています。

 

 

術前。
術後。

 

 

正直、切除し縫縮できるギリギリのサイズです。

 

刺青がこれ以上大きい場合は縫合して閉創することができないので、削皮、植皮(皮膚移植)を検討して頂く必要があります。

術前。
術後。

 

 

術後写真は、術後6か月後のものですが、まだ傷が硬く、創周囲には突っ張った感じが残っています。

 

 

この後1年2年と時間をかけて傷は軟化し、白い瘢痕に置き換わっていきます。

術前。
1回目切除後。

 

 

入っているタトゥーの大きさや部位、皮膚の伸展具合には個人差があります。

 

術前に触診させて頂き、適切な治療法を提案致します。

1回目切除後。
2回目切除後。

 

 

【刺青(タトゥー)除去(切除法)】            施術内容:刺青を切除し取り除き、縫縮して閉創します。
起こりうる合併症(リスク):腫れ、内出血、血腫、感染症、浮腫、縫合不全、糸の露出、傷の硬さ、創部周囲の過緊張、切除だけで取り除けない可能性。

 

【皮弁オプション】
施術内容:刺青を切除する際、W形成術、Z形成術、その他の局所皮弁を併用することで、傷の範囲を縮小したり、拘縮を回避します。

 

 

 

通常価格:¥71,500(税込)~

(※サイズにより費用は変動致します。詳しくはホームページの料金表を参照ください。)(※2025.7月現在。)

 

モニター価格:¥57,200(税込)~(※通常価格の80%)(※2025.7月現在。)